農業従事者の生活支援について、令和4年3月定例市議会にて質問をしました。
前編に続き、答弁の続きをまとめた後編です。
(3)生活保護の申請先
【質問】
相談窓口の案内について、案内先は暮らしサポート成田がよいか本庁がよいか、および案内方法を教えてください。
【回答】
生活保護の申請は、社会福祉課が相談窓口です。
(4)生活保護費の予算
【質問】
生活扶助費の予算額は市の意向で増やせるものか、教えてください。
【回答】
生活保護費は、法律に基づき支出が義務づけられている経費であるため、仮に予算が不足した際には国及び県を含めて予算の増額措置をして支給することになります。
(5)民生委員児童委員の発掘
【質問】
民生委員の発掘・育成についての打ち手を教えてください。
【回答】
民生委員児童委員の負担軽減を図るため、敬老祝金の支給方法の変更などを行ってきました。本年12月に控える一斉改選に備えては、区長・自治会長の皆様から推薦いただく時期を5月から1月に前倒し、候補者の人選を進めていただいております。