成田市議会議員としての4年間で、市政に関するさまざまな一般質問をしてきました。その一部を抜粋して紹介します。
保育園問題と世代間交流
保育園の改修工事や入所基準について市の見解を確認。介護施設との併設について提言し、科学的根拠に基づく回答を求めました。
災害に強い街づくり
災害被害の検証と対策、雨水排水整備や工事の実情を質問。早期開設避難所の空調設備の状況を確認。
成田コイン創設の可能性をさぐる
地域内の経済循環を促進する電子地域通貨「成田コイン」の導入は、市にとって大きなメリットがあることをアピール。進捗状況を問い、創設に向けて働きかけました。
持続可能な森林管理
荒廃が進む里山や赤道、侵入竹に関して、市の見解を確認し、市政に対策を求めました。
東和泉地区の航空機騒音の改善策を要請
航空機騒音に苦しむ20戸について、市に実情に応じた対応を求めました。
その他質問
・幼い子どもが高齢者に与える影響について
・マイナンバーカードの活用は
・指定管理者制度の現状と評価は
・雑がみ保管袋配布の目的、実績、成果および今後の方針は
・不法投棄の件数の推移と現状の監視体制は
・米価下落等で苦しむ農業従事者への生活支援について