wpmaster
森林の下刈り清掃に補助金が出ます
2022年5月26日 市民の皆様へお知らせ
森林保全推進事業をご存じですか? 荒廃した森林の下刈り清掃を実施し、今後の森林管理を誘導するとともに、環境保全や森林機能の高度発揮を目指す森林保全推進事業。 森林の下刈り清掃に、実施事業費の50%以内の補助を受けることが …
議場発言 令和4年3月
2022年5月9日 議場発言
令和4年3月定例会(2月25日開催本会議)での答弁の様子です。下記のURLよりご覧いただけます。 1 航空機騒音に伴う東和泉区の移転について(1)芦田区及び西和泉区が騒特法の移転対象区域となった折、東和泉区が除外された理 …
議場発言 令和3年12月
2022年5月8日 議場発言
令和3年12月定例会(11月30日開催本会議)での答弁の様子です。下記のQRコードまたはURLよりご覧いただけます。 1 里山の保全について(1)市の方針について(2)これまでの実績と評価は(3)赤道の管理について ア …
議場発言 令和3年6月
2022年5月7日 議場発言
令和3年6月定例会(6月9日開催本会議)での答弁の様子です。下記のQRコードまたはURLよりご覧いただけます。 1 電子地域通貨(仮称)成田コインの創設について(1)令和元年9月以降の事例調査の状況は(2)商工会議所・観 …
議場発言 令和2年9月
2022年5月6日 議場発言
令和2年9月定例会(9月4日開催本会議)での答弁の様子です。下記のURLよりご覧いただけます。 1 令和元年災害の被害検証について(1)支援活動の現状について(2)マニュアル見直しの現状について(3)災害直後の情報選別に …
議場発言 令和元年9月
2022年5月5日 議場発言
令和元年9月定例会(9月3日開催本会議)での答弁の様子です。下記のURLよりご覧いただけます。 1 公立保育園の建物管理について(1)平成25年度から毎年、大規模改修が実施されているが、管理・改修を行う上で基本となる理念 …
議場発言 令和元年6月
2022年5月4日 議場発言
令和元年6月定例会(6月13日開催本会議)での答弁の様子です。下記のURLよりご覧いただけます。 1 地域密着の保育園について(1)自宅付近に保育園がありながら遠方に通わざるを得ない人々がいるが、現状の選考基準は(2)保 …
中郷・東和泉区を騒音防止移転対象地域に
2022年3月6日 思い
航空機騒音に苦しみ続ける20戸の小さな集落が取り残されています。 今回の更なる機能強化に伴い成毛区を含む12地区549戸が新たに移転対象となりました。 既に地区設定を受けている隣接区の芦田区・西和泉区に加えて目の前の成毛 …
農業従事者の生活支援(2)
2022年3月5日 福祉
農業従事者の生活支援について、令和4年3月定例市議会にて質問をしました。 前編に続き、答弁の続きをまとめた後編です。 (3)生活保護の申請先 【質問】 相談窓口の案内について、案内先は暮らしサポート成田がよいか本庁がよい …
農業従事者の生活支援(1)
2022年3月5日 福祉
米価暴落などにより、小規模農家は経営が成り立っていません。固定資産税等を考慮すると、収支がマイナスになっているケースもあります。かつ、農業就業者の平均年齢は70歳前後と予想され、働けない人が多数です。 このような農業従事 …