可能性の街「成田」を全力開拓!
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 月別アーカイブ: 2019年6月

月別アーカイブ: 2019年6月

令和元年6月定例議会

6月26日定例議会が終了しました。報告事項14件の他、19議案が承認可決致しました。主な議案は以下の通りです。  2号 消費税の軽減に関する条例の一部改正 5号 成田市建築審査会条例の制定  令和2年4月1日から施行 8 …

大学不動産連盟

6月20日夜、大学不動産連盟の総会に出席しました。東京目白の学習院大学に於いて、第16回総会が開かれました。同校OBの岩田公雄ジャーナリストが講師となり、「令和の時代、日本進路を読む」を拝聴しました。写真は18大学の代表 …

総務常任委員会

6月20日、総務常任委員会が開かれました。令和元年度一般会計予算の補正案が委員会の承認を得て、本会議に提出されます。主な内容は、(1)消費税アップに伴うプレミアム付き商品券の発行に要する   費用増(2)幼児教育・保育の …

美化運動

6月18日、会派議員で市役所周辺の美化運動をしました。率先垂範の議員活動ですが、お近くで目立ったゴミがありましたらお知らせください。

成田市区長会研修会

6月16日、ホテル日航成田にて区長会研修会がありました。成田市は市民の自治会加入率が平均約50%との事です。立川市の大山自治会で100%の加入を実現した区長、佐藤良子氏を招いて、「魅力ある自治会作り~加入率アップと運営の …

6月定例市議会一般質問

6月13日10時より、以下2点について質問致しました。①地域密着の保育園について 保育園の近くに住む園児を優先できないか。  子供保育課の回答   決められた選考基準があり、それに従って決定されま    す。調整項目もあ …

成田空港通り活性化協議会

11日18時より、活性化協議会の総会に出席しました。小泉市長をはじめ、小池県議、谷田川衆議、秋山議長など多数の参加がありました。「ナリフェス」と「ぐるなりスタンプラリー」の連動から土屋新駅構想まで、未来予想図について話し …

6月定例市議会一般質問開始

11日より議員による質問が開始されました。まずは成田空港の機能強化に伴う予想される騒音対策、新市場建設に関する事等についての質問からです。 伊達の質問は6月13日10時から行います。

法務省勉強会

本日は衆議院第一議員会館にて、法務省の法務専門官より、本年4月より施行された「改正出入国管理法」についてのレクチャーを受けました。外国人と共生できる国、地域作り、その仕組み作りを進める事が成田市の急務となっています。今後 …

PAGETOP
Copyright © 伊達孝紀(だて たかのり) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.